- 2021/12/21
- 18:16
日本一周自転車の旅(分割) 今回はついに日本最西端と最南端へ ちゃりんこで八重山諸島を走った時の動画です。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第35弾 八重山諸島 自転車の旅っちゃ!暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 八重山諸島 自転車の旅 GPS軌跡八重山諸島 自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数:4日間走行時間:13時間57分走行距離:211.8km平均速度:15.2km...
- 2021/12/01
- 08:31
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 9日目は今旅最終日、石垣島一周しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は 川平湾より2021 10月10日(日) 晴れ後曇り 石垣島一周 石垣島:最高32℃ 最低25℃ 朝御飯 宿前のほっともっとでのり弁を前日に購入していた (´~`)モグモグ朝6時30分 石垣島の素泊まり おり姫の宿を出発っちゃ! 最終日は石垣島を一周します。(南ぬ島石垣空港から石垣島中心街迄は別日に走行しています。)唐人墓 1...
- 2021/11/18
- 15:24
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 8日目は小浜島と竹富島を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は小浜島 シュガーロードより2021 10月9日(土) 晴れ時々曇り 西表島~石垣島~小浜島~竹富島~石垣島 石垣島:最高32℃ 最低28℃ villa 西表 (ヴィラ西表) 別館eco 朝食付きだったけど朝食は朝8時からで西表島上原港~石垣港のフェリー出航も8時、前日におにぎりを作ってもらった (´~`)モグモグ villa 西表 (ヴィラ...
- 2021/11/13
- 18:39
- ゴミ箱 600D防水オックスフォードの布のゴミ箱は4つのハンドルが付いている植物の花のゴミ袋のための袋の袋を再使用可能な園芸芝生の葉のヤードのゴミ袋 屋内ゴミ箱 (Color : Black)
- TB:0
日本一周自転車の旅(分割) 今回は美しい海、青い空に白い砂浜の沖縄本島を自転車で一周した時の動画です。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第34弾 沖縄本島一周 自転車の旅っちゃ!暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 沖縄本島一周自転車の旅 GPS軌跡沖縄本島一周 自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)日数:5日間走行時間:28時間02分走行距離:433.7km平均速度:15.5km/h...
- 2021/11/07
- 16:36
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 7日目は日本最南端 波照間島を一周して西表島縦断してきました。 (`・ω・´)シャキーン 我が生涯に一片の悔いなしっちゃ! 写真は 波照間島 高那崎 日本最南端之碑より2021 10月8日(金) 曇時々晴れ 沖縄県石垣島~波照間島~西表島 西表島:最高31℃ 最低26℃ 朝御飯 石垣島のファミリーマート限定商品のチーズタコライス 沖縄限定じゃなくてピンポイントで石垣島限定って凄いね (o^~...
- 2021/11/02
- 08:30
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 6日目は日本最西端の与那国島を一周してきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は 西崎 日本最西端之地 より2021 10月7日(木)晴れ時々雨 沖縄県与那国町~沖縄県石垣市 与那国島:最高32℃ 最低24℃ 朝5時宿を出発、那覇空港へ 荷台に輪行バッグ 【OS-500】 を積んで、リュックは背負ってます。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 5時35分那覇空港到着 空港は6時からでまだ明かりもついていない (´・ω・`)ショボーン...
- 2021/10/27
- 16:17
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 5日目は、沖縄本島南部を回り沖縄本島一周を達成しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真はニライカナイ橋より2021 10月6日(水)晴れ時々雨 沖縄県沖縄市~沖縄県那覇市 那覇市:最高32℃ 最低23℃ 朝御飯は下のコンビニで購入した麻婆丼 (o^~^o) モグモグ今日は雨が降る予定です (´・ω・`)ショボーン朝6時40分出発して、北中城村・中城村・西原町・与那原町と一瞬で通り過ぎる、やけに車が多いと思...
- 2021/10/23
- 09:00
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 4日目は沖縄本島東側を南下し沖縄市迄到達しました。 写真は、うるま市 海中道路 より2021 10月5日(火)晴れ 沖縄県東村~沖縄県沖縄市 国頭村:最高31℃ 最低27℃ 朝御飯 前々日購入していたカップ麺と 前日道の駅 サンライズひがしで購入した紅芋パン、御飯物が良かったけど無かった (´~`)モグモグ宿泊した東のオズ前の平良ビーチで朝日を迎え、6時30分出発っちゃ! 東村ふれあい...
- 2021/10/19
- 09:15
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 3日目はやんばるの森の中を走る、ヤンバルクイナに出会えるかな? 写真は沖縄本島最北端 辺戸岬より2021 10月4日(月)晴れ 沖縄県国頭村~沖縄県東村 東村:最高32℃ 最低26℃ 朝御飯は沖縄本島最北端コンビニで前日購入していた、フーチキナー(からし菜)チャンプルー弁当と 味噌汁代わりのカップ麺 美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪朝6時50分ヤンバルホステル出発、隣に郵便局があ...
- 2021/10/15
- 09:55
沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 2日目は沖縄本島西側を北上してやんばるの森へ (`・ω・´)シャキーン 写真はビーチ51(Beach51)より2021 10月3日(日)晴れ 沖縄県読谷村~沖縄県国頭村 国頭村:最高31℃ 最低24℃ 読谷村のゲストハウス 『 てぃんがーら 』 で宿の主人と一緒に朝食、後で食べたい所があるので朝食は軽めに (o^~^o) モグモグ餞別を頂いて出発っちゃ! ( `・ω・´)ノ あざーっす!日の出とともに朝6時20分出...
- 2021/10/11
- 19:01
日本一周自転車旅(分割) 今回の旅は ハイサイ 沖縄っちゃ! (`・ω・´)シャキーン 写真はゲストハウス 『 てぃんがーら 』 よりMAPは今旅前迄の轍、車輪の通った跡です。(GPS軌跡)2021 10月2日(土)晴 沖縄県那覇市~沖縄県読谷村 読谷村:最高30℃ 最低26℃ 嫁さんに新山口駅まで送ってもらう、安定の夜勤明けスタートっちゃ! ヽ(´Д`;)ノアゥ... 今回から飛行機用輪行バッグ 【OS-500】 を使用、10mmの厚手ウレタンパッ...
- 2021/09/01
- 17:54
8月最後の日、そろそろ暑さも収まる頃と思い、うみやまサイクリングコース に近いルートで久し振りに長距離走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は秋吉台カルストロードより自宅から出発して、いつも走っている楠~吉部のルートで、必ず立ち止まる荒滝山の麓の風景っちゃ! 久石譲さんの 『 summer 』 が聞こえてくる。 (゚д゚)(。_。)ウン道の駅 おふく 小腹が減ったのでくじらの竜田揚げ (⌒¬⌒*)んま♪ くじらの竜田揚げ...
- 2021/07/25
- 05:08
日本一周自転車の旅(分割) 今回は山陽地方を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第33弾 山陽自転車の旅っちゃ!暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 日本一周自転車の旅(分割) 現在の轍 GPS軌跡山陽自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)日数:4日間走行時間:23時間08分走行距離:400.2km平均速度:17.3km/h山陽自転車の旅 目次1日目 晴れの国おかやまと倉...
- 2021/07/16
- 08:06
日本一周自転車旅(分割) 山陽編4日目は広島市と宮島をポタリングして、ついに地元山口県に帰ってきました。写真は世界遺産 原爆ドームより2021 6月23日(水)晴一時雨 広島県広島市~山口県岩国市 岩国市:最高28℃ 最低18℃ 三井ガーデンホテル 広島の朝食 ビュッフェ形式での朝食提供、ビュッフェ利用時は手袋の着用と料理は全て蓋付きで提供されている。 ( ´∀`)bグッ!瀬戸内の多島美と広島の街並みを眺めながら贅沢な...
- 2021/07/08
- 08:01
日本一周自転車旅(分割) 山陽編 3日目は、かつては毒ガス島 現在はうさぎ島の大久野島を訪れて、広島市迄到達しました。 写真は休暇村大久野島より2021 6月22日(火)晴時々曇 広島県三原市~広島県広島市 広島市:最高30℃ 最低25℃朝御飯 前日宿近くのイオンで購入した割引弁当と味噌汁代わりの味噌ラーメンっちゃ! (o^~^o) モグモグ稲荷神社 6時55分に出発して稲荷神社の海に浮かぶ鳥居より、瀬戸内の多島美を望む ...
- 2021/07/01
- 17:04
日本一周自転車旅(分割) 山陽編 2日目は広島県に入って鞆の浦と尾道に行ってきました。写真は鞆の浦より2021 6月21日(月)晴 岡山県倉敷市~広島県三原市 三原市:最高29℃ 最低17℃倉敷駅前ユニバーサルホテルの朝食 通常は朝食バイキングだけどコロナの為、一皿づつラップがかけられて個別に提供されている 御苦労様です。 (*- -)(*_ _)ペコリ 倉敷駅前ユニバーサルホテルの自転車置き場は、ホテル横の軒下に駐輪するス...
- 2021/06/27
- 13:34
日本一周自転車の旅(分割)の続きで前回の終了地点、兵庫県相生市から山陽地方を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は倉敷美観地区よりMAPは今旅前の轍、車輪の通った跡です。(GPS軌跡)2021 6月20日(日)晴 兵庫県相生市~岡山県倉敷市 倉敷市:最高29℃ 最低18℃新山口駅から輪行で相生駅まで、天気が良いぜぇ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 今回も送ってもらった嫁さんに感謝っちゃ! (*- -)(*_ _)ペコリいつもの様に...
- 2021/06/04
- 13:59
今回は山口県美祢市秋芳町へ 三色(コバルトブルー・白・青)に輝く奇跡の三つの池を自転車で見に行ってきました。写真は別府弁天池湧水より楠こもれびの郷 サイクル県やまぐちのサイクルエイドから出発、後で温泉に入れるのが良い ( ´∀`)bグッ! 楠こもれびの郷に うべ北周遊サイクリングMAP って表示板があった、今年に入ってこの周辺に ちょびっとブルーラインが出来てたから何だろうと思ってたんだよね、このコースは うみや...
- 2021/04/26
- 20:06
いつもちゃりんこで秋吉台に行って思う事、秋吉台の中を歩いている人達がいて、あっちも気持ちよさそうだなぁ~って思っていました。今回は欲張ってカルストロードでの自転車散歩とカルスト台地の中での散歩もしてみました。 (`・ω・´)シャキーン 写真はカルストロードよりトレッキングもするので自転車を積んでカルストロードから自転車散歩スタートっちゃ! 楽して一番良い所だけ走ります (;´∀`)ノ秋吉台の一番良い時期は初夏、...
- 2021/04/08
- 19:15
角島ポタリングと粟野川河川公園花見ソロキャンプと向津具(むかつく)半島ポタリング動画を作成しました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第32弾 角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプっちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプMAP GPS軌跡角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプ 目次1日目 角島ポタリングと粟野川河川公園で桜...
- 2021/04/01
- 20:37
粟野川河川公園で桜ソロキャンプ後の2日目は向津具(むかつく)半島で自転車散歩っちゃ! 写真は大浜よりおはようございます 昨夜は寒くて何度か目が覚めた ;つД`) 快適睡眠温度0℃の寝袋なのに何でだ? (´・ω・`)ショボーン粟野川に川霧が漂っている ォオー!!(゚д゚屮)屮メスティン自動炊飯で朝御飯準備っちゃ! やきとり缶で簡単親子丼、味付けはやきとり缶と麺つゆのみ 100均固形燃料25分の火が消えたら蒸らす前に卵を入れてやき...
- 2021/03/28
- 10:26
2年ぶりにお気に入りの粟野川河川公園キャンプ場で花見ソロキャンプと角島ポタリングをしてきました。 (`・ω・´)シャキーン粟野川河川公園キャンプ場とうちゃこぉ~ 今回は17番サイトを 豊北総合支所地域政策課に予約 しています。(前回10番サイトの様子はコチラ) ちゃりんこで角島へGO ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 特牛漁港 特牛(こっとい)は難読地名、県外からのイカ釣り漁船が何隻も寄港していた。 そういえば思い出した・・・東北自転...
- 2021/03/09
- 18:03
今回はGOPRO撮影テストをかねて、山焼き後の秋吉台へポタリングしに行ってきました。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ GoPro HERO9 Black ついに買ったぜ GoPro。 47歳にして小遣い月1万円の俺には相当な痛手です (ノД`)シクシク 動画のブレをジンバル使用かって感じくらいに修正してくれる超強力補正を搭載された記事を見て、どうしても欲しくなった。強力ブレ補正をすると、画角が狭くなり開放感がなくなるけど GoPro HERO9 にはMAXレンズ(別売...
- 2021/02/23
- 20:28
今回は地元山口県の下松市(くだまつし) 笠戸島へ自転車散歩に行ってきました。 写真は笠戸島はなぐり海岸 海上プロムナードからの夕日笠戸島に渡ってすぐの所にある駐車場から自転車散歩スタートっちゃ!笠戸大橋を渡って、下松(くだまつ)市街方面へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ赤い笠戸大橋が青空にぶち映えるほっちゃ! ( ´∀`)bグッ! スタート早々ラーメンを食べに行く、下松(くだまつ)市のソウルフードは 『牛骨ラーメン』 牛骨ラ...
- 2021/02/05
- 20:11
去年の2020年2月、とびしま海道で冬のソロキャンプとサイクリングした時の動画を作成しました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第31弾 海に一番近いサイクリングロード とびしま海道で冬のソロキャンプっちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ とびしま海道で冬のソロキャンプMAP GPS軌跡とびしま海道・走行記録 (サイクルコンピュータ)総走行時間:6時間43分総走行距離:103.5km平均速度 ...
- 2021/01/21
- 19:00
冬眠してさぼっていたけど、そろそろちゃりんこ始動っちゃ! ( `・ω・´)ノ って事で定番の秋吉台に行ってきました。冬眠明けでいきなり長距離はキツイので、山口秋吉台公園自転車道線 無人サイクルエイドの下郷駐輪場から出発っちゃ! すぐ隣に駐車場があるのをいつも見ていたのでココまで車で来ました。 (;´∀`)ノ山口秋吉台公園自転車道 走り易いっちゃ! ( ´∀`)bグッ!山口秋吉台公園自転車道の道沿いからわずか200m...
- 2020/11/18
- 19:10
今回は地元宇部市の隣、西の京と呼ばれる山口市にちゃりんこで紅葉狩りに行ってきました (`・ω・´)シャキーン 写真は国宝瑠璃光寺五重塔より (写真撮影:2020.11.18)龍蔵寺 駐車場の紅葉がいきなりの美しさ ォオー!!(゚д゚屮)屮 拝観料は大人200円っちゃ! 龍蔵寺 日本一の高さのいちょう 45m 高さだけ日本一ね (;´∀`)ノ 本当の日本一大きなイチョウは、青森県西津軽郡深浦町の「北金ヶ沢の大銀杏」 東北自転車旅の時、...
- 2020/11/01
- 10:37
日本一周自転車の旅(分割) 今回は紀伊半島・関西を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 記念すべき第30弾 紀伊半島・関西の旅っちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 日本一周自転車の旅(分割) 現在の轍 GPS軌跡関東・東海自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数 :8日間総走行時間:45時間59分総走行距離:798.8km平均速度 :17.4km/h関東・東...
- 2020/10/25
- 18:27
旅8日目は世界遺産姫路城を見てきました。 写真は世界遺産姫路城より2020 9月20日(日)晴時々曇 兵庫県神戸市~兵庫県相生市 相生市:最高27℃ 最低18℃朝御飯 久し振りにいつもの感じ (´~`)モグモグ 朝5時50分出発 朝早くて誰もいない 南京町 神戸中華街 をポタリングっちゃ! パンダの可口可楽(コカコーラ)の自動販売機が可愛らしい ( ´∀`)bグッ!朝早くて誰もいない南京町 神戸中華街 早起きは三文の徳ですな。...
- 2020/10/20
- 18:45
旅7日目は大都会大坂と神戸を自転車散歩してきました。 写真は新世界・通天閣より2020 9月19日(土)晴時々曇 大阪府堺市~兵庫県神戸市 神戸市:最高28℃ 最低23℃ホテルサンプラザ堺 本館 朝風呂からスタートっちゃ! 朝風呂に入れたら必ず入ります。 (*´ω`*)アーハンw 朝御飯 通常はビュッフェだけど、コロナ対策で一皿ずつラップをかけて小分けしている。御苦労様です。 (⌒¬⌒*)んま♪朝7時20分出発、今日は大都会の中を...
- 2020/10/15
- 20:00
旅6日目は、坂地獄紀伊半島を脱出し大都会大阪に向けて自転車で走ってきました。 写真は和歌山のみかん畑より2020 9月18日(金)曇一時雨 和歌山県御坊市~大阪府堺市 堺市:最高32℃ 最低22℃朝御飯は 100円でテイクアウト方式 スタッフ手作りの日替わり朝食。 ひとつじゃ足りないから2個頼みました。 (o^~^o) モグモグ6時55分出発、今日も天気がすぐれません (´・ω・`)ショボーン日高町はクエの町として有名。 由良町は白崎海岸...